フィナステリド vs デュタステリド|どっちが効果的か徹底比較【AGA治療の選び方】

育毛アイテムレビュー

こんにちは、育毛ブロガーのフクシゲです。

薄毛やAGA(男性型脱毛症)の治療薬として知られる「フィナステリド」と「デュタステリド」。どちらを選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、それぞれの薬の効果・副作用・コスト・選び方を徹底比較します。
さらに、ぼくが実際にデュタステリドからフィナステリドに切り替えた体験談も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

また、AGA治療や育毛についての詳しい解説はこちらにもまとめています。

【初心者向け育毛ガイド】最短で効果を出す方法|髪を増やす始め方と実践メソッド
【育毛初心者必見】20年以上の試行錯誤を経て薄毛を改善したフクシゲが、AGA対策の始め方を解説。効果的なケアや体験談、知っておくべき基礎知識まで網羅。

※本記事はぼく自身の20年以上の育毛経験と、AGAクリニックでのカウンセリング体験をもとに執筆しています。

フクシゲ
フクシゲ
なのでそれなりに説得力はあると思います!

フィナステリドとは?

フィナステリドは、AGA治療薬として世界的に使用されている成分で、日本では「プロペシア」という商品名が有名です。5αリダクターゼという酵素を阻害し、DHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑えることで、ヘアサイクルの乱れを改善します。

【特徴】
・主にII型5αリダクターゼに作用
・1日1mgの服用が推奨される
・薄毛の進行抑制に有効だが、発毛効果は限定的です。言わば頭皮の守備を固める感じですかね。

「まずは現状維持したい」という人におすすめの薬です。

デュタステリドとは?

デュタステリドは、フィナステリドより後発の成分で、日本では「ザガーロ」という商品名で販売されています。フィナステリドがII型のみを阻害するのに対し、デュタステリドはI型・II型両方の5αリダクターゼを阻害できるため、より強力な効果が期待されます。

【特徴】
・I型・II型5αリダクターゼを阻害
・1日0.5mgの服用が推奨される
・進行抑制だけでなく、発毛効果も期待できます。

「もっと攻めたい」「しっかり増やしたい」という人向けです。

効果の比較

項目 フィナステリド デュタステリド
作用範囲 II型のみ I型・II型
進行抑制
発毛効果
効果発現までの期間 3~6か月 3~6か月

データ上は、デュタステリドの方がDHTの抑制率が高く、発毛効果も優れているとされています。ただし、個人差が大きいため、必ずしも全員がデュタステリドで劇的な効果を感じるわけではありません。

あなたの髪質・体質に合うか、まずは医師と相談して決めるのがおすすめです。

副作用の比較

AGA治療薬に共通する主な副作用は以下です。

  • 性欲減退
  • 勃起機能の低下
  • 射精障害
  • 乳房の痛み・腫れ
  • 肝機能障害(まれ)

一般的に、デュタステリドの方が作用が強いため、副作用の発現率もわずかに高いと言われています。ただし、多くの人は目立った副作用を感じずに服用を続けています。ぼくも実際そうでした。副作用は全くと言っていいぐらいなかったです。

副作用が心配な方は、まずフィナステリドから始めて様子を見るのも手です。

コストの比較

クリニック処方・個人輸入など購入ルートによって差がありますが、目安としては以下の通りです。

薬剤 クリニック価格(月額) 個人輸入価格(月額)
フィナステリド 約4,000~7,000円 約2,000~4,000円
デュタステリド 約6,000~10,000円 約3,000~6,000円

費用面は続ける上で重要なポイントです。無理なく継続できるプランを選びましょう。

実体験:ぼくが試した感想・結果

ぼくは2018年ごろ、3ヶ月ほどザガーロ(デュタステリド)を服用していました。クリニックで勧められ、「発毛効果が高い」という評判を聞き、藁にもすがる思いでデュタステリドを選択しました。

服用開始から2ヶ月ほどで抜け毛が減りました。「これはすごい!」と思ったのですが、次のような悩みが出てきました。

  • 毎月の薬代が高い(クリニック処方で約8,000円)
  • 効果が頭打ちになった感覚
  • 子供が欲しかった

医師に相談したところ「子供を望むなら中止を」と言われ、いったん服用をやめました。

その後、子供が産まれ、2025年3月になって再度育毛を決意。今は美容師に勧められて個人輸入のフィンペシア(フィナステリド)に切り替えました。

コストは半分以下に抑えられ、効果は現状維持には十分。副作用も特に感じず、今はコスパの良さに満足しています。

体験的には、デュタステリドは「攻め」、フィナステリドは「守り」の薬だと実感しました。

個人輸入のメリットやデメリットはこちらの記事で詳しくまとめています。

AGA治療の費用を抑えたい方必見!月3,060円で始める「最安」AGA治療とは?
AGA治療を安く始めたい方へ。ぼくが月3,060円で実践している「個人輸入」による最安ルートを公開します。フィナステリド・ミノキシジルの効果や副作用、個人輸入の注意点、継続の重要性について詳しく解説。コスパ重視でAGA治療を続けたい方は必見です。

どちらを選ぶべきか?

どちらを選ぶかは、個人の目的・予算・副作用リスクの許容度によります。以下を参考にしてください。

  • 現状維持から始めたい → フィナステリド
  • より高い発毛効果を求める → デュタステリド
  • 副作用が心配 → フィナステリド
  • 予算を抑えたい → フィナステリド(個人輸入がお得)

いずれにせよ、3~6か月は継続しないと判断が難しいので、短期の使用では効果を決めつけないよう注意してくださいね。

まとめ・FAQ

フィナステリドとデュタステリドは、それぞれに強みと弱みがあります。ぼくの体験では、最初の攻めはデュタステリド、維持フェーズはフィナステリドという使い分けがしっくりきました。

最も大事なのは「継続」です。自分に合った薬を選び、無理なく続けることを心がけてくださいね。

よくある質問

Q: フィナステリドとデュタステリド、途中で切り替えてもいい?
A: 基本的には可能ですが、医師と相談のうえ切り替えるのが安全です。切り替え後も3~6か月は様子を見て効果を判断しましょう。

Q: 個人輸入は安全?
A: 安価ですが、偽物リスクや品質の問題があります。信頼できる業者を選ぶこと、自己責任であることを忘れないでください。

ぼくは現在、個人輸入でフィンペシア(フィナステリド)とノキシジル(ミノキシジル)で育毛を続け、月あたり約3,060円とコスパよく維持できています。

フィンペシアキノリンイエロー・フリー&ノキシジル セットなら個人輸入代行のメデマート

フィンペシア+ノキシジルセットを
チェックする

フィナステリド・ミノキシジルを使ったぼくの育毛実体験はこちらの記事にまとめています。

【実体験】7ヶ月の育毛の効果を写真付きで公開!薄毛はどこまで改善できた?#7
7ヶ月の育毛の経過をリアルな写真とともに公開。薄毛の進行は止められたのか?実体験からわかった効果や使用したアイテム、後悔したことまで正直に語ります。薄毛改善を目指す方必見!

ぼくはここに至るまで、育毛に約20年・約300万円を費やしてきました。
あなたが遠回りしないための参考になれば幸いです。
ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました