ヘアサイクルとは?髪の生え変わりの仕組みと育毛への影響をわかりやすく解説

育毛ログ(月別経過)

こんにちは!育毛ブロガーの、フクシゲです。

今回は「ヘアサイクル(毛周期)」について解説します。

「最近抜け毛が増えた…」
「これってハゲのサイン?」

そう思って不安になる気持ち、よく分かります。でも、実は髪には自然と抜けて生え変わるサイクルがあるんです。
この記事では、そのヘアサイクルの仕組みや、育毛とどう関係しているのかを、実体験も交えてわかりやすくお伝えしますね。

本気の育毛に興味のある方はこちらも合わせてどうぞ。

【初心者向け育毛ガイド】最短で効果を出す方法|髪を増やす始め方と実践メソッド
【育毛初心者必見】20年以上の試行錯誤を経て薄毛を改善したフクシゲが、AGA対策の始め方を解説。効果的なケアや体験談、知っておくべき基礎知識まで網羅。

ヘアサイクルとは?髪のライフサイクルを解説

ヘアサイクルとは、髪の毛が「生える → 成長する → 抜ける → 再び生える」までの一連のサイクルのことを言います。
以下の3つの段階があります。

  • 成長期:髪がぐんぐん伸びる期間。2〜6年ほど続きます。
  • 退行期:毛根の活動がゆっくり停止に向かう期間。約2週間。
  • 休止期:髪の成長が止まり、自然と抜け落ちるまでの準備期間。3〜4ヶ月。

このサイクルは1本1本の髪に個別で起きており、すべてが同時に抜けたり生えたりするわけではありません。

正常なヘアサイクルの期間と特徴

健康な人の頭皮では、約85〜90%の毛が成長期にあります。
1日に50〜100本程度の抜け毛があっても、ヘアサイクルが正常であれば問題ありません。

社会人Aさん

例えば貯金が100万円ある社会人(Aさん)がいるとします。
Aさんは毎月給与の収入が20万円ですが、家賃や生活費で20万円支出しているとします。
Aさんはこの生活だと貯金は増えませんが、減ることもありません。
これを髪に当てはめると、Aさんは10万本の髪(貯金)があります。
成長期で毎月約2,000本増えます(収入)が、休止期で毎月約2,000本抜けてしまいます。(支出)
Aさんはこのヘアサイクルでは髪が10万本から増えることはありませんが、減ることもありません。
これが正常なヘアサイクルになります。

部位によってサイクルが異なるのもポイント。
たとえば、前頭部や頭頂部は成長期が短めで、後頭部や側頭部は長めです。
この違いが、AGAによる薄毛が前頭部や頭頂部から進行する理由の一つです。

ヘアサイクルの乱れと薄毛の関係

ヘアサイクルが乱れると、髪の成長期が短くなり、太く長く育つ前に抜けてしまいます。これが「細く短い毛ばかりになる」「地肌が透けて見える」といった薄毛の原因です。

AGA(男性型脱毛症)では、DHT(ジヒドロテストステロン)というホルモンが毛根に悪影響を与え、成長期をどんどん短くしてしまいます。

この悪循環を止めるためには、ヘアサイクルを正常に戻す治療が必要になります。

育毛においてヘアサイクルを整える方法

ヘアサイクルを健やかに保つためには、以下のようなアプローチが効果的です。

  • 生活習慣の見直し:睡眠不足・栄養不足・ストレスは大敵。
  • 頭皮ケア:シャンプーやマッサージで血流を改善し、毛根に栄養を届ける。
  • 医薬品の活用:ミノキシジルは成長期を延ばす効果、フィナステリドはDHTの抑制効果があります。

これらを組み合わせて継続することで、乱れた毛周期を徐々に整えていくことができます。

実体験:自分のヘアサイクルはこう変わった

ぼく自身も、育毛を始めた初期は「抜け毛が増えてる気がする…」と不安になることがありました。

でも実際には、それは「休止期の髪が抜けて、新たに成長期の髪が生えてくるサイン」だったんです。
特にミノキシジルを使い始めて1週間あたりで抜け毛が一時的に増えましたが、2ヶ月目には明らかに新しい毛が増えてきました。

このように、「抜け毛=悪」ではなく、「今どういう段階にあるのか」を知っているだけでも心がラクになります。

だから育毛薬を使用して初期脱毛に焦る方もいますが、大丈夫です!

ちなみにぼくが使って実感できたアイテムはこちらになります。


フィンペシアキノリンイエロー・フリー&ノキシジル セットなら個人輸入代行のメデマート

ヘアサイクルを整えるならこちら

また、ぼくのヘアサイクルの経過はこちらに詳しくまとめています。

育毛薬8ヶ月のリアル経過|写真比較と副作用体験を公開#8
育毛薬を始めて8ヶ月、実際のビフォーアフター写真や副作用の有無、費用、使った薬をリアルにレビュー。これから育毛を始める人必見!

まとめ|ヘアサイクルを知れば育毛は怖くない

髪の毛は、抜けることも含めて正常なサイクルを繰り返しています。
このヘアサイクルを理解すれば、抜け毛に一喜一憂することなく、冷静に育毛に取り組むことができます。

大事なのは、焦らず続けること。毛周期は時間がかかるものなので、数ヶ月単位で見ることが成功のカギです。

今、育毛を始めたばかりの方も、自分のヘアサイクルを信じて、継続していきましょうね!

よくある質問(FAQ)

Q. 抜け毛が増えた日は異常?

A. 1日100本程度なら正常範囲です。季節やストレスで一時的に増えることもあります。

Q. 休止期脱毛とAGAはどう違う?

A. 休止期脱毛は一時的で自然に回復しますが、AGAは進行型なので早期対策が必要です。

Q. ミノキシジルはヘアサイクルにどう影響する?

A. 成長期を延ばし、毛根の活動を活発にする作用があります。

また、他にも育毛に関するQ&Aはこちらにもまとめていますよ。

育毛のQ&A完全まとめ|初心者が抱える50の疑問に答えます
育毛を始めたいけど何から手をつければいいかわからない方へ。この記事ではAGA・育毛剤・治療法・生活習慣・費用など、初心者が抱える50の疑問を徹底解説。無駄な出費を避け、最短ルートで髪を守るヒントが満載です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました