育毛を始める前に迷っていたぼくの本音|決断までのリアルな葛藤と気づき

AGA治療体験談

こんにちは、育毛ブロガーのフクシゲです。

今回はぼくが「育毛を始める前の心の葛藤と、決断に至るまでのリアルな道のり」についてお話しします。

今この記事を読んでくださっている方の中には、もしかしたら過去のぼくと同じように、

  • 薄毛が気になっているけど、何をすればいいかわからない
  • 育毛を始めたいけど、副作用やお金が心配
  • 薬を飲むってどうなの?と葛藤している

そんな気持ちを抱えている方もいるかもしれません。

ぼくは20代から約20年で300万ほど育毛に使ってしまいましたが、40代に入ってからは半ば諦めだして育毛シャンプーぐらいしか使わない時期がありました。

この記事では、そんなぼくが40代で育毛を始める前にどんなことを考えていたか、そしてなぜ「よし、始めよう」と思えたのか。等身大の実体験をもとに書いていきますね。

育毛シャンプーを使っていた時期と費用、効果などはこちらにまとめています。

【徹底比較】300万円かけたぼくが本気で厳選!育毛シャンプーおすすめランキングTOP5
総額300万円を育毛に投じたフクシゲが、実体験をもとに育毛シャンプーおすすめランキングTOP5を徹底解説。失敗しない選び方、各シャンプーのリアルな使用感を正直レビューします。

薄毛に気づいた瞬間

40代のぼくが「あれ、いよいよヤバいかも?」と感じたのは、お風呂上がりの鏡の前でした。

髪に慣れてペタンと寝かされた髪型は完全にナ◯ヘイさん(某国民的アニメのお父さん)そのものでした…。

最初は「髪乾いたらマシになるかな?」と思っていましたが、スマホで自撮りしてみると、明らかに地肌が目立っている。

スマホで撮った頭頂部

そこから一気に不安が膨らみました。

  • このまま進行したら、どうなるんだろう?
  • 周りもハゲって思ってるやろなぁ
  • でも、育毛ってやっぱりお金もかかるし…

頭では「対策しないと」と思いつつ、心は「でもなぁ…」「前もそんな効果なかったしなぁ…」とブレーキをかけている。そんな葛藤の時期がしばらく続きました。

ネット検索→情報過多で余計に迷う

不安になったぼくは、以前から何か進歩した育毛方法がないか、ネットで「薄毛 治療」「育毛薬 副作用」など、ありとあらゆるワードで検索をしまくりました。

でも、そこで出てくるのは…

  • 高額なAGAクリニックの広告
  • 薬の副作用体験談
  • 個人輸入のリスク

情報が多すぎて、逆に「どうしたらいいかわからない状態」に陥ってしまいました。

「結局どれが正しいの?」
「失敗したらどうしよう…」

気づけば、検索しては不安になって閉じて、また気になって検索して…のループ。

育毛に踏み出せなかった理由

なかなか決断できなかった理由は、主にこの3つでした。

  1. 薬の効果を疑問視
    今まで育毛をしてきて、しっかりお金を出した植毛以外は「どうせ変わらないのではないか」というイメージが先行しました。
  2. 費用面の不安
    AGAクリニックの月額1〜2万円という費用が、ぼくには高すぎて手が出ませんでした。
  3. 半ば諦めた気持ち
    「もう40代だし」と育毛しても遅いと感じて自分に言い訳し、半ば諦めていました。

お金出して変わらなかったらどうしよう…。そればかり考えていました。

決断のきっかけ|美容師さんのひとこと

そんなある日、いつものように美容室に行ったとき、担当の美容師さんに言われました。

「薬、いいですよ。フクシゲさんの髪、もっといろんな髪型にできますよ!」

えっ、まじで!?ここから変われる??
その一言がぼくの中で何かを変えました。

「やっぱりハゲを気にしてくれてたんやな」とちょっと申し訳ない気持ちもありましたが、同時に「髪型を楽しめる未来があるかもしれない」という希望が見えたんです!

プロの目でそう言ってくれたことが、背中を押してくれました。

実は以前から動いていたけど…

実を言うと、ぼくはそれ以前にも何度かAGAクリニックの資料請求をしたり、カウンセリングを受けたりしていました。

でも、やっぱり費用面のハードルが高くて、いつも「今回はやめておこう」となっていたんです。

そんな中、ジェネリック薬を個人輸入する方法を知り、「これなら続けられるかも」と思い、ついに一歩を踏み出すことにしました。

そして、育毛を始めた

そこからの話は、他の記事に詳しく書いていますが、簡単にまとめるとこんな流れです。

  • 育毛薬(フィナステリド+ミノキシジル)の服用開始
  • 初期脱毛の不安を乗り越える
  • 3ヶ月で実感、8ヶ月でだいぶボリュームが戻ってきた!

「もっと早く始めればよかった」
正直、これがいまのぼくの本音です。

育毛に悩んでいるあなたへ

もし、この記事を読んでくれているあなたが、過去のぼくと同じように「やるべきか迷っている」としたら、伝えたいことがあります。

  • 悩んでいる時間がいちばんもったいない
  • 薄毛は進行性。待っても改善はしない
  • 正しい知識と方法があれば、怖くない

何より、「自分の髪に自信が持てる」って、人生の質を本当に変えてくれます。

もうWEB会議や外出時に鏡を見て、自分の毛量にため息をつくことも少なくなります!

ぼくが使っている薬はこちらになります。費用は1日1錠ずつの計2錠で102円。ひと月約3,060円ほどになります。
なかなかの良コスパかと思います。

ちなみに、ぼく自身も半年以上この薬を使っていますが、副作用も特に出ていませんでした。


フィンペシアキノリンイエロー・フリー&ノキシジル セットなら個人輸入代行のメデマート

悩むなら一度試してみませんか?

気になる経過はこちらに詳しくまとめています。

育毛薬8ヶ月のリアル経過|写真比較と副作用体験を公開#8
育毛薬を始めて8ヶ月、実際のビフォーアフター写真や副作用の有無、費用、使った薬をリアルにレビュー。これから育毛を始める人必見!

まとめ|一歩踏み出すことの大切さ

ぼくが40代で育毛を始めるまでには、いろんな葛藤と不安がありました。

でも、最終的には「やってみよう」と思えたことで、確実に人生が変わりつつあります。

この記事が、どこかで同じように悩んでいるあなたの背中を、少しでも押せたならめちゃくちゃ嬉しいです。

育毛は「未来の自分への投資」。
ぼくはこれからも、リアルな体験を発信していきます。

ぜひ、一緒に前へ進みましょう。

Xでも日々の記録を更新しています。
よろしければフォローして、気軽に話しかけてくださいね!

@ikumoufukushige

あなたの育毛も、きっと変わります。一緒に頑張りませんか?

よくある質問(FAQ)

Q. 育毛薬を使い始めるのに不安がある。副作用は大丈夫?

A. ぼく自身も最初は副作用が心配でしたが、実際に使ってみた感想としては「目立った副作用はありませんでした」。個人差はありますが、正しく使えば過剰に心配する必要はないと感じています。

気になる方は、まずは少量から始める、もしくは医師に相談してから始めるのがおすすめです。

Q. 40代からでも育毛って遅くない?

A. ぜんぜん遅くありません!育毛薬はぼくも40代で始めましたが、3ヶ月ほどで実感できました。むしろ、今やらないとどんどん進行してしまうので、気になっているなら今がベストタイミングですよ!

Q. どこで薬を買えばいいの?

A. ぼくは費用を抑えたかったので、個人輸入代行サイト(メデマート)を利用しています。ジェネリック薬を選べば、1日あたり100円ちょっとのコストで続けられますよ。

ぼくが使っている薬はこちらにまとめています。

Q. 育毛ってどれくらい続ける必要がありますか?

A. 基本的には長期戦です。髪はすぐには生えてこないので、最低でも3〜6ヶ月は継続して判断することが大切です。ぼくは8ヶ月使ってますが育毛をかなり実感してます。

Q. AGAクリニックと個人輸入、どっちがいいの?

A. どちらにもメリットがあります。クリニックは安心感やサポートがありますが、費用が高め。個人輸入は安く済む反面、すべて自己責任になります。ぼくはコスト面を重視して個人輸入を選びました。

くわしくは別記事で比較しています。

AGA治療の費用を抑えたい方必見!月3,060円で始める「最安」AGA治療とは?
AGA治療を安く始めたい方へ。ぼくが月3,060円で実践している「個人輸入」による最安ルートを公開します。フィナステリド・ミノキシジルの効果や副作用、個人輸入の注意点、継続の重要性について詳しく解説。コスパ重視でAGA治療を続けたい方は必見です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました